⬛︎新型コロナウイルスによる一部レッスンの中止措置について
当教室では、新型コロナウイルスの感染対策として、3月より
・レッスンスタジオや機材など、人が触れる場所、物の徹底した消毒
・手洗い、アルコール消毒のご協力のお願い
・レッスン中のこまめな換気
など、できる限りの感染予防の対策を取らせていただいておりました。
しかしながら、それでも100%感染を予防できるわけではないということを踏まえて、
◆既存生徒様
『Skype等のビデオ通話でのレッスン』
『動画やボイスメモのやり取り』※無料
『レッスン費用と同等分の作詞や作曲、ミックス、マスタリングなどの音源制作』
◆グループレッスン
休止
◆体験レッスン
『Skype等のビデオ通話でのレッスン』
へ移行をさせていただきます。
部屋で声を出すことが困難であったり、声を出す環境がない場合や、ネット環境がない場合など、生徒さんの事情に合わせてメニューを組ませていただこうと思います。
もちろん、通常レッスンでも構いません。
その場合、先に挙げた手洗いなどのご協力の他に
・検温、うがいのご協力のお願い
の措置を取らせていただく予定です。
体温計や、うがい用の紙コップなど、これまで通り衛生面の管理などは徹底していきます。
発熱や怠さ、めまいなどがある場合は、キャンセル料なしでリスケジュールいたします。
避けたいのは、
“レッスンを止めること”
です。
レッスンを初めて間もない方は特にですが、“間隔”が開くことで“感覚”が損なわれます。
せっかくいい感覚を掴めていた所なのに、それを忘れてしまうこと。
これが非常に勿体無い。
顔を合わせての直接のレッスンが1番ですが、
自分が感染していて、誰かを感染させてしまうかもしれない
と言った不安を持っている方も多いと思われますのでそのような方は、上記に挙げたプランをご利用ください。※私の方からそちらをお願いする場合もございます。
また、今後ロックダウンなど、一切の外出の禁止の要請が出た場合や、私自身が感染した場合など、
全ての生徒様のプランを上記の内容に切り替えさせていただきます。
料金などの詳細に関しては個別にご連絡ください。
※もしかしたら5月以降は全ての生徒様にこちらを適用させていただく可能性があります。
何度も申し上げますが、レッスンを止めることはしたくありません。
レッスンをしたいという方の意思も尊重したいです。
何より私が一番レッスンがしたいです。
ただし、どう考えても“人命”が最も優先ですので、それを踏まえての措置となります。
ご不明な点は、お問い合わせフォームやメール、SNS、お電話などからお問い合わせください。
今後も感染予防を徹底し、状況によって迅速な判断をしていくことを心がけていきますので、
どうかご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。